母校の歴史

歴代校長

 同窓会報第22号(平成23年3月1日発行)の14ページに、永峯元校長先生が執筆された初代から第13代までの校長先生のプロフィールと写真が掲載されています。

 また、同窓会報第24号(平成25年3月1日発行)の9ページに、松本前校長先生が執筆された第14代から第19代までの校長先生のプロフィールと写真が掲載されています。

 こちらへ

昭和12年(1937年)

  5,21 井口卯吉氏、校長事務取扱より初代校長に昇格

 

昭和13年(1938年)

  9.30 第2代校長として前福島県立会津工業学校教頭北村丘氏就任

  

昭和28年(1953年)

 4.1 第3代校長として前県立野田実業高等学校長舟橋義一氏就任 

 

昭和32年(1957年)

 12.15 伊藤武三郎氏、校長代理より第4代校長に昇格

 

昭和35年(1960年)

 4.1 第5代校長として前県立市川工業高等学校長景山徳二氏就任

 

 

 

昭和44年(1969年)

 4.1 第6代校長として前県立千葉東高等学校長澤田繁二氏就任

 

昭和46年(1971年)

 4.1 第7代校長として前県教育庁学務課長西沢正氏就任

 

昭和49年(1974年)

 4.1 第8代校長として前県立京葉工業高等学校長大森嵩氏就任

 

昭和52年(1977年)

 4.1 第9代校長として前県立京葉工業高等学校長秋山利雄氏就任

 

昭和57年(1982年)

 4.1 第10代校長として前県立国府台高等学校長段木正視氏就任

 

昭和63年(1988年)

 4.1 第11代校長として前県立若松高等学校長安藤隆義氏就任

 

平成3年(1991年)

 4.1 第12代校長として前県立京葉工業高等学校長鈴木和美氏就任

 

平成6年(1994年)

 4.1 第13代校長として前県立市川工業高等学校長渡辺貞雄氏就任

 

平成10年(1998年)

 4.1 第14代校長として前県立京葉工業高等学校長永峯清秀氏就任

 

平成13年(2001年)

 4.1 第15代校長として前県立京葉工業高等学校長須之内義昭氏就任

 

平成15年(2003年)

 4.1 第16代校長として前県立葛南工業高等学校長青木博一氏就任

 

平成17年(2005年)

 4.1 第17代校長として前県立千葉大宮高等学校長宮越博文氏就任

 

平成19年(2007年)

 4.2 第18代校長として前船橋市立船橋高等学校長関谷守氏就任

 

平成21年(2009年)

 4.1 第19代校長として前県立市川工業高等学校長天野角男氏就任

 

平成23年(2011年)

  4.1 第20代校長として前県立船橋豊富高等学校長松本透氏就任

 

平成25年(2013年)

  4.1 第21代校長として前県立清水高等学校長國馬隆史氏就任

 

平成27年(2015年)

  4.1 第22代校長として前県立旭農業高等学校長鈴木賢二氏就任

 

平成30年(2018年)

  4.1 第23代校長として前市川市立福栄中学校長(元千葉工業高等学校教頭)西澤康男氏就任

 

令和2年(2020年)

  4.1 第24代校長として前松戸馬橋高等学校長江口敏彦氏就任

 

令和4年(2022年)

  4.1 第25代校長として前鎌ヶ谷西高等学校教頭草刈廣直氏就任

 

寒川校舎時代

昭和11.2.10

 千葉市議会にて、市立千葉工業学校設立の件可決

昭和12.4.6

 千葉市港町7番地千葉市立商業学校跡を本校校舎と定め、第1回入学式挙行

昭和12.5.5

 開校式挙行、本校の創立記念日と定める。

昭和13.5.2

 午後1時55分、2階理科室より出火し、2階建物講堂、仮校舎の1部焼失、2時40分鎮火

昭和13.5.6

 千葉高等小学校を借用して第1、2 学年授業聞始

 

検見川校舎時代

昭和14.1.25

 新校地千葉市花園町1108番地で地鎮祭挙行

昭和14.4.1

 県立移管、千葉県立千葉工業学校と校名改称

昭和14.9.7

 校歌制定、作詞大木惇夫、作曲乗松昭博

昭和14.9.27

 新校舎に全校移転

昭和20.7.7

 戦火により校舎の約4分の3を焼失

 千葉市稲毛町日本バルブエ場付属青年学校を借用して授業開始

 

津田沼校舎時代

昭和21.1.24.

 千葉郡津田沼町久々田510番地、鉄道第2連隊材料廠跡に移転

昭和23.4.1

 千葉県立千葉工業高等学校と改称

昭和23.10.21

 新校歌制定、作詞松村又一、作曲細川潤一

昭和25.4.1

 定時制夜間課程に電気科2学級を設置 

昭和28.3.31

 1、2、3学年各6学級(工化・機・電各2)計18学級を置く。

 定時制課程に機械科1学級を設置し、電気科を1学級に減ずる。

昭和33.4.1

 機械科、電気科各1学級増(工化2、機・電各3)、計1学年8学級を置く。

 

生実校舎~現代

昭和42.3.20

 千葉市今井町1478番地に新校舎本館竣工

昭和42.4.8

 習志野市(津田沼校舎)より全面移転完了

昭和43.6.15

 創立33周年記念式典、新校舎落成記念式典挙行

 校歌制定、作詞澤田繁二、作曲清水 脩

昭和46.4.1

 情報技術科1学級設置

昭和46.8.25

 生徒合宿所竣工

昭和47.3.31

 情報技術科実習棟竣工

昭和61.11.5

 創立50周年記念式典挙行

 創立50周年記念事業、緞帳及び記念庭園竣工

昭和63.3.31

 全日制課程機械科を電子機械科に改める。

昭和63.6.2

 電子機械科実習棟竣工

平成2.3.31

 全日制課程機械科廃止

平成6.3.31

 家庭科実習棟竣工

平成8.4.1

 制服改定

平成8.11.2

 創立60周年記念式典拳行

 創立60周年記念事業モニュメント「無限」竣工

平成8.11.12

 正門改修工事

平成8.11.20

 図書室冷暖房装置設置

平成12.3.31

 管理棟大規模改造

平成17年

 HR棟大規模改造

平成18年11.25

  創立70周年記念式典挙行

平成20年8.5

  生徒会館(千工会館)内装改修工事竣工

平成20年11.11

  ベトナムと・ハノイ工科短期大学と姉妹校協定締結

平成26年8.27

  工業系高校人材育成コンソーシアム千葉設立総会

平成27年

  文部科学省から平成27年度SPH(スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール)の指定

 

平成28年(2016年)

  4.1   理数工学科設置(1クラス40名) 

 11.16  創立80周年記念式典挙行(体育館)

 12.15  中華民国・臺中市立東勢工業高級中等学と姉妹校協定締結

   

平成29年(2017年)

  1.25 管理書室に空調設備設置

  5.1  ㈶千工会の助成により3年生6クラス分の電子黒板内蔵プロジェクターを設置。これ

     により創立80周年記念とあわせて全クラスに設置 

 

 平成30年(2018年)

  4.1  第23代校長として前市川市立福栄中学校長(元千葉工業高等学校教頭)西澤康男氏就

             任

 

 令和元年(2019年)

  5.1  新天皇即位に伴い「令和」に改元

 

 令和2年(2020年)

  4.1  第24代校長として前松戸馬橋高等学校長江口敏彦氏就任

  4.1  定時制課程において電気科と機械化が統合され、工業科に再編。

  4.7  新型コロナウィルス感染拡大を受け緊急事態宣言発令(5月6日⇒5月末まで延長)

     学校休業

  5.25    緊急事態の解除宣言 約1か月半ぶりに全国で解除

  6.2      初の「東京アラート」 都民に警戒呼びかけ

  6.15    2グループ時差通学、40分短縮授業

  6.29    2グループ時差通学 45分短縮授業

  7.6      通常の登校時間・50分授業に戻る。部活動は19時程度まで

  7.31  1学期終業式 

  9.1  平常授業へ

     

令和3年(2021年)

 4.1  全日制課程電気科1学級減

 9.1  感染リスク回避のため、全日制では、1年生と2年生は隔日で交互に登校、併せて時差通

    学及び短縮授業(45分)、3年生は毎日登校で時差通学及び短縮授業(45分)を行う。 

 9.30 19都道府県の新型コロナウィルス緊急事態宣言の解除、8県のまん延防止等重点措置の

    解除

 

令和4年(2022年)

 新型コロナウィルスの変異株オミクロンの感染急拡大。千葉県では、121日から213日まで「まん延防止等重点措置」が適用。

 新型コロナウィルスの変異株オミクロンの感染が収まらず、「まん延防止等重点措置」の適用が再延長(3月7日~3月21日)

 2.24 ロシア軍ウクライナへ侵攻開始

 4.1 第25代校長として前鎌ヶ谷西高等学校教頭草刈廣直氏就任

 

令和5年(2023年)

 5.8 コロナの感染症法上の位置付けを現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ

   「5類」に変更

 7.7 応援団旗紛失のため新調(12万円一般助成金で対応)